FCP04-20
プイィ・フュイッセ プルミエ・クリュ オー・ヴィニョレ 白 2020 Pouilly-Fuisse Premier Cru Au Vignerais | ドメーヌ・デュ・シャレ・プイィ
7,260円(税660円)
限定再入荷!プイィ・フュイッセ プルミエ・クリュ。豊かな時間のお供に
ワイン愛好家の方が愛してやまないブルゴーニュ。
美味しいのですが、近年の価格上昇は気軽に楽しむのにはちょっと厳しいですよね。
そんなブルゴーニュにあって、最近注目されているのがマコネ。
ブルゴーニュ南部コート・シャロネーズのさらに南にある産地です。
コート・ドールに比べ地価が安く、土壌は同じ石灰質土壌。
2020年9月には、プイィ・フュイッセにある22のクリマがプルミエ・クリュに昇格し、手の届く価格帯で良質なブルゴーニュワインが見つかる産地としての期待が高まっている地域です。
当店でプイィ・フュイッセと言えばドメーヌ・デュ・シャレ・プイィ。
香り豊かでふくよかな味わいのシャレ・プイィのワインは、リピートでご購入下さるお客様が多い人気のワインです。
そのシャレ・プイィから今回、プルミエ・クリュのプイィ・フュイッセが再入荷です。
プルミエ・クリュ オー・ヴィニョレは、豊かな味わいが特徴。
適度に酸味も効いており、バランスのよい1本です。
・香り味わいともに豊かな白ワインが好きな方
・今日はいつもよりちょっとよい白ワインが欲しいなというとき
・ブルゴーニュのシャルドネならではの魅力を堪能したい気分のとき
などには、ぜひ手に取っていただきたいワインです。
ほんのり立ちのぼるトースト香。
抜栓後しばらく経つと、柑橘類やヘーゼルナッツの複雑な香りが広がります。
ふくよかでコクのある口当たり。
香り同様、複雑な味わいに適度な酸味。
プルミエ・クリュ オー・ヴィニョレは、ずっと飲み続けたくなるような白ワインです。
ドメーヌ・デュ・シャレ・プイィでは、農薬や除草剤、化学肥料を使用しない有機農法でブドウを栽培。フランス農業省が進める環境保全農業の認証HVE(High Environmental Value 環境高価値)の認定を受けています。
ドメーヌ・デュ・シャレ・プイィについて
ワイン愛好家の方が愛してやまないブルゴーニュ。
美味しいのですが、近年の価格上昇は気軽に楽しむのにはちょっと厳しいですよね。
そんなブルゴーニュにあって、最近注目されているのがマコネ。
ブルゴーニュ南部コート・シャロネーズのさらに南にある産地です。
コート・ドールに比べ地価が安く、土壌は同じ石灰質土壌。
2020年9月には、プイィ・フュイッセにある22のクリマがプルミエ・クリュに昇格し、手の届く価格帯で良質なブルゴーニュワインが見つかる産地としての期待が高まっている地域です。
当店でプイィ・フュイッセと言えばドメーヌ・デュ・シャレ・プイィ。
香り豊かでふくよかな味わいのシャレ・プイィのワインは、リピートでご購入下さるお客様が多い人気のワインです。
そのシャレ・プイィから今回、プルミエ・クリュのプイィ・フュイッセが再入荷です。
プルミエ・クリュ オー・ヴィニョレは、豊かな味わいが特徴。
適度に酸味も効いており、バランスのよい1本です。
・香り味わいともに豊かな白ワインが好きな方
・今日はいつもよりちょっとよい白ワインが欲しいなというとき
・ブルゴーニュのシャルドネならではの魅力を堪能したい気分のとき
などには、ぜひ手に取っていただきたいワインです。
ほんのり立ちのぼるトースト香。
抜栓後しばらく経つと、柑橘類やヘーゼルナッツの複雑な香りが広がります。
ふくよかでコクのある口当たり。
香り同様、複雑な味わいに適度な酸味。
プルミエ・クリュ オー・ヴィニョレは、ずっと飲み続けたくなるような白ワインです。
ドメーヌ・デュ・シャレ・プイィでは、農薬や除草剤、化学肥料を使用しない有機農法でブドウを栽培。フランス農業省が進める環境保全農業の認証HVE(High Environmental Value 環境高価値)の認定を受けています。
会員登録いただくと、定価より25%お得にお求めいただけます。
会員登録はこちらから→
生産地 | フランス > ブルゴーニュ> プイィ・フュイッセ プルミエ・クリュ オー・ヴィニョレ |
---|---|
生産者 | ドメーヌ・ド・デュ・シャレ・プイィ |
タイプ | 白ワイン |
味わいなど | ほんのり立ちのぼるトースト香。抜栓後しばらく経つと、柑橘類やヘーゼルナッツの複雑な香りが広がります。ふくよかでコクのある口当たり。香り同様、複雑な味わいに適度な酸味が効いたバランスのよい1本。 |
品種 | シャルドネ 100%(プルミエ・クリュ オー・ヴィニョレに点在する畑のシャルドネ) |
ヴィンテージ | 2020年 |
土壌 | 石灰岩、粘土 |
醸造・熟成 | 収穫したブドウを圧搾し静置。静置後、フレンチオークの樽(新樽15%、容量500L)に入れ、定期的にバトナージュ。16ヶ月後の2022年1月11日に瓶詰め。 |
容量、アルコール度数 | 750ml、13% |
おすすめ料理 | 春野菜のフェットチーネ、エビとアボカドのタルタルサラダ、鶏のクリームソース、刺し身、寿司、スモークサーモン |
ドメーヌ・デュ・シャレ・プイィについて