FRL09-18
レトワール シャルドネ 白 2018 L'Etoile Chardonnay 2018 | ドメーヌ・ロレ Domaine Rolet
定価: 5,852円(税532円)
高評価獲得!個性が光るシャルドネ
フランス ジュラ地方のレトワール。
あまり馴染みがないワイン産地かもしれません。
ジュラ自体がフランスのワイン産地では規模が小さい産地です。
中でもこのレトワールは、ブドウが栽培されている総面積が70haほどとジュラ内でも最小の地域になります。
そのため日本ではもちろん、フランスでも目にすることは少ないレトワール産のワイン。
見つけたらぜひ、試していただきたいワインです。
今回入荷したレトワール産のシャルドネ。
若いうちは、フレッシュでキリッとした味わい。
8〜10年経った頃には、滑らかで丸みのある若い頃とはまた別の魅力を楽しんでいただけます。
「ジュラのシャルドネ、探してたんだよね」という方にはもちろん、「ジュラってどこ?」という方にもシャルドネ好きならぜひおすすめしたいこちらのワイン。
この機会に試してみませんか?
92点の高評価!
その品質の高さから、著名なワイン誌にて高評価を獲得しています。
アメリカの代表的なワイン誌『ワイン・エンスージアスト』にて92点という高得点!
そのコメントがこちら。
「黄色い果実の風味が広がる熟成感のあるワイン。豊かな果実味が樽熟成により強調されている。今はまだ優しい味わいだが、あと数ヶ月程度で強さが現れるだろう。飲み頃は2022年から」(9/1/2021)
ところでレトワールとは?
ちなみに、「レトワール(L'Etoile)」とはフランス語で星という意味です。
なぜ、このような地域名になったかというと
・この地域を囲む丘が5つあり、囲まれた形が星型になること、
・星の形をした化石(ウミユリという植物の化石だそうです)が見られる土壌であること
からです。
キラリと輝く星のように、個性が光るレトワールのワイン。
ぜひ味わって見て下さい。
ドメーヌ・ロレについて
この商品を購入する
フランス ジュラ地方のレトワール。
あまり馴染みがないワイン産地かもしれません。
ジュラ自体がフランスのワイン産地では規模が小さい産地です。
中でもこのレトワールは、ブドウが栽培されている総面積が70haほどとジュラ内でも最小の地域になります。
そのため日本ではもちろん、フランスでも目にすることは少ないレトワール産のワイン。
見つけたらぜひ、試していただきたいワインです。
今回入荷したレトワール産のシャルドネ。
若いうちは、フレッシュでキリッとした味わい。
8〜10年経った頃には、滑らかで丸みのある若い頃とはまた別の魅力を楽しんでいただけます。
「ジュラのシャルドネ、探してたんだよね」という方にはもちろん、「ジュラってどこ?」という方にもシャルドネ好きならぜひおすすめしたいこちらのワイン。
この機会に試してみませんか?
92点の高評価!
その品質の高さから、著名なワイン誌にて高評価を獲得しています。
アメリカの代表的なワイン誌『ワイン・エンスージアスト』にて92点という高得点!
そのコメントがこちら。
「黄色い果実の風味が広がる熟成感のあるワイン。豊かな果実味が樽熟成により強調されている。今はまだ優しい味わいだが、あと数ヶ月程度で強さが現れるだろう。飲み頃は2022年から」(9/1/2021)
ところでレトワールとは?
ちなみに、「レトワール(L'Etoile)」とはフランス語で星という意味です。
なぜ、このような地域名になったかというと
・この地域を囲む丘が5つあり、囲まれた形が星型になること、
・星の形をした化石(ウミユリという植物の化石だそうです)が見られる土壌であること
からです。
キラリと輝く星のように、個性が光るレトワールのワイン。
ぜひ味わって見て下さい。
会員登録いただくと、定価より25%お得にお求めいただけます。
会員登録はこちらから→
生産地 | フランス > ジュラ>レトワール |
---|---|
生産者 | ドメーヌ・ロレ |
タイプ | 白ワイン |
味わいなど | 若いうちは、フレッシュでキリッと引き締まった味わい。8〜10年経つと滑らかで丸みのある味わいが楽しめる |
品種 | シャルドネ 100% |
ヴィンテージ | 2018年 |
土壌 | 灰色の泥炭土やローム質の小石からなる土壌 |
醸造・熟成 | ブドウは、手摘みで収穫。オーク樽で発酵・熟成。熟成期間は12ヶ月間。 |
容量、アルコール度数 | 750ml、13% |
おすすめ料理 | 魚介類全般、カルパッチョなど冷たい前菜 |
ドメーヌ・ロレについて