FVC032-21
ヴァントゥー ルクス・グランディニス ロゼ 2021 Ventoux Lux Grandinis Rose | ヴィア・カリタティス Via Caritatis
6,303円(税573円)
一瞬で幸せになれるロゼワイン
ローヌ地方ヴァントゥーにある修道院と地元農家がともに作るロゼワイン。
ラテン語で「光(Lux)」という名前の通り、パッと気持ちが明るくなるような1本です。
スモークサーモンやお寿司などといっしょにどうぞ。
ヴィア・カリタティスについて
南フランスローヌ地方にあるヴァントゥー。
14世紀に教皇庁が移されたアヴィニョンから、北東へ約40km程度の距離にある地域です。
古くからブドウが栽培されていたヴァントゥーには、14世紀に教皇のブドウ畑が作られ、教皇庁にワインを納めていた歴史のある産地です。
このヴァントゥーに1986年に設立されたル・バルー聖マドレーヌ修道院。
修道院の活動の一つとして、地元のブドウ農家やワイナリーと協力しながらブドウ栽培からワイン作りに取り組みます。
両者がともにワインを生産する組織として2016年に発足したのがヴィア・カリタティス。
専門家のアドバイスを取り入れながら、高い品質のワインを作っています。
ルクスについて
ヴィア・カリタティスでは、多種のワインを作っていますが、こちらは「ルクス」という銘柄のロゼワイン。
「ルクス」とはラテン語で光を表す言葉。
山の斜面にある畑を明るく照らす光のように、食卓に明るさをもたらしてくれるようなワインです。
ルクスのロゼは、バランスがよく凛としたピュアな印象。
上品な薄いピンクの色合いに、桃や柑橘類にラズベリーとザクロがほんのり香る複雑な香り。
エレガントで混じり気のない味わい。
一瞬で気持ちが明るくなって幸せな気分に浸れるようなロゼワインです。
使われているブドウの品種や醸造・熟成など製法については非公開とのことです。
粘土石灰質土壌の畑で栽培されたグルナッシュが適度な力強さを、砂質土壌で栽培されたシラーが繊細さをワインに与えるという記載が資料にあるので、グルナッシュとシラーは使われているようです。
また、ブルゴーニュスタイルの不透明なボトルを使っているのにも理由があるんです。
薄めのピンクととても魅力的な色合いなワインですが、色だけでアピールするのはルクス・デ・カエロにはふさわしくないと。
色合いだけでなく、香りや味わいもじっくり堪能してほしいという思いからとのことです。
ただ、ラベルの文字はピンクゴールドでロゼの色を意識したデザインになっています。
同じルクスシリーズの赤ワインは、金色の文字なので比べてみてくださいね。
隠れたこだわりが詰まったこちらのロゼワイン。
ぜひ味わっていただきたい1本です。
ローヌ地方ヴァントゥーにある修道院と地元農家がともに作るロゼワイン。
ラテン語で「光(Lux)」という名前の通り、パッと気持ちが明るくなるような1本です。
スモークサーモンやお寿司などといっしょにどうぞ。
ヴィア・カリタティスについて
南フランスローヌ地方にあるヴァントゥー。
14世紀に教皇庁が移されたアヴィニョンから、北東へ約40km程度の距離にある地域です。
古くからブドウが栽培されていたヴァントゥーには、14世紀に教皇のブドウ畑が作られ、教皇庁にワインを納めていた歴史のある産地です。
このヴァントゥーに1986年に設立されたル・バルー聖マドレーヌ修道院。
修道院の活動の一つとして、地元のブドウ農家やワイナリーと協力しながらブドウ栽培からワイン作りに取り組みます。
両者がともにワインを生産する組織として2016年に発足したのがヴィア・カリタティス。
専門家のアドバイスを取り入れながら、高い品質のワインを作っています。
ルクスについて
ヴィア・カリタティスでは、多種のワインを作っていますが、こちらは「ルクス」という銘柄のロゼワイン。
「ルクス」とはラテン語で光を表す言葉。
山の斜面にある畑を明るく照らす光のように、食卓に明るさをもたらしてくれるようなワインです。
ルクスのロゼは、バランスがよく凛としたピュアな印象。
上品な薄いピンクの色合いに、桃や柑橘類にラズベリーとザクロがほんのり香る複雑な香り。
エレガントで混じり気のない味わい。
一瞬で気持ちが明るくなって幸せな気分に浸れるようなロゼワインです。
使われているブドウの品種や醸造・熟成など製法については非公開とのことです。
粘土石灰質土壌の畑で栽培されたグルナッシュが適度な力強さを、砂質土壌で栽培されたシラーが繊細さをワインに与えるという記載が資料にあるので、グルナッシュとシラーは使われているようです。
また、ブルゴーニュスタイルの不透明なボトルを使っているのにも理由があるんです。
薄めのピンクととても魅力的な色合いなワインですが、色だけでアピールするのはルクス・デ・カエロにはふさわしくないと。
色合いだけでなく、香りや味わいもじっくり堪能してほしいという思いからとのことです。
ただ、ラベルの文字はピンクゴールドでロゼの色を意識したデザインになっています。
同じルクスシリーズの赤ワインは、金色の文字なので比べてみてくださいね。
隠れたこだわりが詰まったこちらのロゼワイン。
ぜひ味わっていただきたい1本です。
会員登録いただくと、定価より26%お得にお求めいただけます。 会員登録はこちらから→
生産地 | フランス > ローヌ > ヴァントゥー |
---|---|
生産者 | ヴィア・カリタティス |
タイプ | ロゼワイン |
味わい | 桃や柑橘類にラズベリーとザクロがほんのり香る複雑な香り。エレガントで混じり気のない味わい |
ブドウ品種 | 非公開 |
ヴィンテージ | 2021年 |
土壌 | 粘土石灰質土壌、砂 |
醸造・熟成 | 非公開 |
容量・アルコール度数 | 750ml、13.5% |
おすすめ料理 | スモークサーモンやロブスター、寿司、フルーツサラダ、ブルーチーズなど |
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
SOLD OUTIGP メディテラネ シャルドネ 2021
-
SOLD OUTヴァントゥー ルクス 赤 2018年
-
SOLD OUTヴァントゥー アベイ 赤 2020年