top of page
Crozes-Hermitage Terre d'Eclat Domaine de la Ville Rouge 2021

※こちらのワインは、2025年1月末の入荷になります。

※ただ今ご予約を承っております。お届けにつきましては、ご予約いただいたお客さまへ個別にご案内いたします。

ご質問などございましたら、チャットやメール、お電話などでいつでもお問い合わせください。


【エレガントな赤ワインならこちら】 

 

複雑な香り。豊かさはありながら、なめらかで上品な味わい。

力強い赤ワインよりは、エレガントな赤ワインが飲みたい。

そんなときには、こちらのクローズ・エルミタージュがぴったりです。

 

色調は濃く、赤い果実にダークチョコレートやスパイスが香る、シラーらしい複雑な香り。

フルボティでエレガントなタンニン。

今すぐお楽しみいただくのはもちろん、6~7年程度は十分熟成の可能性があるワインです。

 

なめらかでスーッと無理なく飲めるこちらのワイン。

エレガントな赤ワインが欲しいときには、ぜひお試しください。


🗨️生産者さんからのコメント

「晴天に恵まれ、果実と深いアロマのバランスが取れたヴィンテージ。古樹のシラーを100%使い、自然酵母で発酵。熟成は樽で12~15ヶ月間。赤い果実の複雑な香りに、スパイスやブラックチェリーが絶妙なバランスを見せる丸みのある味わい。シャルキュトリーや赤みの肉、ジビエとの相性が抜群で、チョコレートを使ったデザートにもおすすめ」

 

生産地:フランス、ローヌ、クローズ・エルミタージュ

 

生産者:ドメーヌ・ド・ラ・ヴィル・ルージュ

 

タイプ:赤ワイン

 

味わいなど:赤い果実にダークチョコレートやスパイスが香るシラーらしい複雑な香り。フルボティで豊かな味わいにエレガントなタンニン。6~7年は熟成可能

 

ブドウ品種:シラー 100%(平均樹齢30~35年)

 

ヴィンテージ:2021年

 

土壌:小石の多い沖積土

 

醸造・熟成:自然酵母で発酵後、オーク樽で13ヶ月間熟成

 

容量:750ml、13.5%

 

おすすめ料理:ジビエ、グリルした肉やシチューなどの肉料理、ラムのロースト。提供温度は15~17℃

 

🌿ビオ情報:ドメーヌ・ド・ラ・ヴィル・ルージュでは、農薬や除草剤、化学肥料を使用しない有機農法でブドウを栽培。

2012年に有機栽培の認証を取得したのに加え、2019年にはビオディナミ農法の認証をビオディヴァンより取得しています。EUの有機農業の認証も取得しています。

 

【ドメーヌ・ド・ラ・ヴィル・ルージュについて】

 

■クローズ・エルミタージュ期待の作り手。ドメーヌ・ド・ラ・ヴィル・ルージュ

 

フランス、ローヌ地方北部にあるアペラシオン、クローズ・エルミタージュ。

ここで有機栽培のブドウから染み入るような美味しさのワインを作っているのがドメーヌ・ド・ラ・ヴィル・ルージュ。クローズ・エルミタージュやサン・ジョゼフなどエレガントな印象のワインを作っています。

 

ドメーヌ・ド・ラ・ヴィル・ルージュは、1919年にポール・ジラーさんによって設立されたドメーヌ。

クローズ・・エルミタージュのメルキュロールにあります。

 

現オーナーのセバスチャン・ジローさんは、ポールさんの曾孫。

2006年に、曽祖父から代々続くドメーヌを引き継ぎました。

2016年からは、妻のオードリーさんもドメーヌの運営に加わり、これからの活躍が楽しみな作り手です。

 

セバスチャンさんの代になり、まず整えたのがワインの生産体制。

ワイン作りの工程を完全に自社で行い、納得できる味わいのワインを作りたいとの思いから、ブドウ栽培から醸造、瓶詰めまでドメーヌ内でできるよう設備を整えました。

少しづつではありますが、サン・ジョゼフの畑を取得するなど、所有する畑を増やしています。

 

さらに、よりよい質のブドウを得るため、栽培方法を有機農法に切り替え。

2012年に有機栽培の認証を取得したのに加え、2019年にはビオディナミ農法の認証をビオディヴァンより取得しています。

 

良質なブドウをシンプルかつ丁寧に醸造し、ブドウ本来の美味しさを引き出したワイン作りを大切にされています。

ぜひヴィル・ルージュのワインを味わってみて下さい。

 

ローヌ | クローズ・エルミタージュ テール・デクラ 赤 2021 ドメーヌ・ド・ラ・ヴィル・ルージュ【ケース販売:750ml×12本】【ご予約商品】【1月末入荷】

SKU: FVR07-21CS
¥97,416価格
消費税込み

    こちらもおすすめ