⭐送料無料&割引でお得にお求めいただけるケース販売です。1ケース12本でのお届けになります。
【良年2016年産!ジゴンダスの名手が作る風味豊かなスペシャルキュヴェ】
切り立った岩山がそびえるダンテル・ド・モンミライユ山の裾野に広がるジゴンダス。南ローヌの著名な産地シャトーヌフ・デュ・パプからもほど近く、グルナッシュやシラー、ムールヴェードルといったブドウから、風味豊かで力強いワインを生みだす産地として知られています。
このジゴンダスで、1709年から続くドメーヌ・サンガヤン。ロバート・パーカー著『ローヌワイン』で「伝統的なスタイルのジゴンダスの中でも、常に最高のものである」と評される名手です。
こちらのフォンマリアは、ドメーヌの発展に寄与した女性の名前を冠したキュヴェ。
24ヶ月間の樽熟成を経て作られるワインは、豊かな果実味とスパイスの風味が魅力的な味わい。
力強く、ずっしりと飲みごたえのある赤ワインがお好きな方に、ぜひお試しいただきたい1本です。
フォンマリアとは、「マリアの泉」という意味。
100年程前、ドメーヌ・サンガヤンを取り仕切っていた女性マリアが全財産を投じ、ドメーヌ近くの丘に掘った井戸の名前です。
当時の南フランスでは、水は大変貴重であり、ブドウの成長に十分な水を確保することは、マリアの長年の悲願でした。
この井戸とそこからはりめぐらされた水路によって、貴重な水がドメーヌのブドウ畑に供給され、今でも枯れることなくドメーヌ・サンガヤンのブドウ畑を潤しています。
マリアが掘り当てた泉がある丘の斜面にある畑のブドウだけで作られた銘柄がフォンマリアです。
ドメーヌの歴史にとって大変重要な畑で育ったブドウを丁寧に醸造したフォンマリア。
豊かに広がる果実味とほどよく効いたスパイスの風味が心地よい逸品です。
また、2016年はジゴンダスのある南ローヌの良年。
過去10年で最高のヴィンテージとも言われる大変よい年です。
歴史的なヴィンテージに作られた特別なキュヴェ「フォンマリア」。
ぜひじっくり味わってみて下さい。
⭐カートに入れていただくと、お得なケース価格に切り替わります⭐
ご質問などございましたら、チャットやメール、お電話などでいつでもお問い合わせください。
生産地:フランス、ローヌ、コート・デュ・ローヌ ジゴンダス
生産者:ドメーヌ・サンガヤン
タイプ:赤ワイン
味わいなど:北西向きの斜面にある畑で時間をかけて熟したブドウならではの複雑な味わい。長期間の樽熟成により、樽やスパイスの風味も感じられる。
ブドウ品種:グルナッシュ 80%、シラー 20%
ヴィンテージ:2016年
土壌:小石の多い粘土石灰質土壌
醸造・熟成:オーク樽で24ヶ月間熟成(12ヶ月間は新樽、次の12ヶ月間は使用済みの古樽)
容量、アルコール度数:750ml、15%
おすすめ料理:ローストラム、ジンギスカン、鶏のマレンゴ風など風味豊かなソースを使った肉料理
【ドメーヌ・サンガヤンについて】
■ジゴンダスの名手、サンガヤン。南ローヌの魅力を伝える生産者
南フランス、ローヌ。美しくそびえるダンテル・ド・モンミライユ山の裾に野広がるジゴンダス。南ローヌの著名な産地シャトーヌフ・デュ・パプからもほど近く、グルナッシュやシラー、ムールヴェードルといったブドウから、風味豊かで力強いワインを生みだす産地として知られています。
1709年の創業以来、このジゴンダスでワインを作り続けてきたメフレ(Meffre)家。現在は、ジャン=ピエール&マルティーヌ・メフレ夫妻と娘婿のクリスチャンの3人が中心となり、果実味豊かで味わい深いワインを作っています。
その実力は、ロバート・パーカー著『ローヌワイン』でも「力強く自然なワインを作る優れたワイナリー。そのワインは、伝統的なスタイルのジゴンダスの中でも、常に最高のものである。」と賞賛されています。
フラッグシップとも言えるジゴンダスに加え、樹齢が非常に高い古樹から作られるコート・デュ・ローヌ、圧巻のシャトーヌフ・デュ・パプと魅力あふれるワインを作っています。
毎回、入荷の度にあっという間に完売してしまう人気生産者のワイン、ぜひお試し下さい。
top of page
SKU: FSG07-16CS
¥111,804価格
消費税込み
予約商品:2024年11月末までに発送開始予定